神戸駅からサンプラザ地下一階に移ってきたみなとやさん、鶏牛の凝縮されたスープが特徴ですがつけ麺は初めて頂きます。鶏牛&煮干しのドロドロスープが癖になる一品です。
スポンサーリンク
メニュー
醤油ラーメン650円、こってりラーメン750円、つけ麺850円
トッピング
味玉100円、海苔100円、肉増し200円
今回は魚介つけ麺850円+味玉+100円で注文しました。
魚介つけ麺
鶏チャーシューと牛肉、黒ばら海苔に青ネギ、白髪葱と具材もたっぷりです。
麺
極太麺と書かれていますが一般的に言われているつけ麺の極太麺とは違い中太麺程度でしょうか。
コシあるしっかりとした麺でゆで揚げた後冷水でしっかり閉められているので弾力もありとてもおいしいです。
つけだれにつけると濃厚なスープがしっかり絡みドロポタ系つけ麺になります。
つけだれ
熱々の状態で提供されるつけだれですが鶏牛&煮干しの濃厚ドロポタ系スープで麺をつけるとドロドロのスープがすべて絡みつきます。
見た目は超こってりですが豚を一切使わないスープは後味がスッキリで濃厚なのにあっさりした不思議な味わいです。
鶏チャーシュー
ほんのり赤みがかったしっとりした真空調理の柔らかい鶏胸肉濃厚スープとの相性も良いです。
牛肉
しっとりレアなローストビーフのような牛肉が甘みもありしっかり肉汁もあります。
熱々のつけだれにけ長くつけてしまうと硬くなるので別々にいただいたほうがよさそうです。
白髪葱
麺と一緒につけダレにつけて食べるとシャキシャキとした食感がドロっとしたつけだれに合わさることでまた一味違う食感が楽しめます。
黒ばら海苔
ラーメンにも入っているこの海苔は通常の海苔と違い独特の食感があります、中盤以降でつけだれに加えることにより味辺が楽しめます。
調味料
現在テーブルに置かれている調味料はブラックペッパーのみです、後半に入れることでビビットしたアクセントがが加わります。
まとめ
鶏牛&煮干しの超ドロドロスープは見た目はこってりそうですがとんこつは一切使っていないつけだれ。
最後までペロリと食べてしまいます。
超濃厚ドロドロスープだけど食べ終わった後に口の渇きが少ないのは不思議ですね。
現在はメニューを絞って営業されていますが、以前の店でも期間限定商品等もあったのでメニューの変化や限定商品も楽しみです。
スポンサーリンク