【セミセルフ型の店舗で提供スピードが最強レベル】どうとんぼり神座三宮店!!
三宮さんプラザにある神座ラーメン三宮店三宮のサンプラザの地下一階部分にあり駅からのアクセスも便利な場所です。
このお店は注文してからできたラーメンを自分で席にもっていくスタイルのセミセルフ型の店舗ですがとにかく提供スピードが最強で注文して先に会計をしてからほとんど待たずにラーメンを受け取る事が出来ました。
(もちろん混雑状況やランチタイムなどには時間もかかるかも背れませんが)
丸亀製麺の前とわかりやすい場所であるのですが丸亀製麺ともに人気店なのでお昼時などには、どちらにも行列ができる可能性があります。
神座三宮店
サンプラザ地下一階の丸亀製麺の目の前です、この辺は飲食店が多くあるのですが、丸亀製麺の前だとお互いに行列ができて目立ちそうですね。
メニュー
小チャーシュ-煮玉子ラーメン 1030円 煮玉子ラーメン 830円、煮玉子ネギラーメン960円、おいしいラーメン700円、チャーシューラーメン1100円、煮玉子もやしラーメン960円、煮玉子コーンラーメン960円、野菜いっぱいラーメン950円ワンタンメン950円等です。
注文
今回お店の外の並ぶ場所に店員さんがいてメニューを見せられます。
ご注文がお決まりでしたらお声をおかけくださいと言われました、注文が決まり店員さんに内容を伝えると注文内容のレシートが発券されます、それをカウンターに持っていき決済します。
商品の受け取り
注文を完了すると商品の番号が書かれた食券を持って待ちます。
食券に表示された番号がコールされると商品を取りに行きます、この辺はフードコートと同じような作りですね。
今回は前に人がいなかったこともあり提供スピードが最強クラスでほとんど待つことなくラーメンを受け取る事が出来ました。
ニラ、ニンニクなど調味料
ニラ、にんにく。トウバンジャン、七味、コショウ、ラー油、餃子のタレなどがあるので必要なものを入れて席に移動します。
カウンター席
カウンター席は仕切りがあります、隣の人ともある程度距離が保たれるので気になりません。
テーブル席
テーブル席は二人掛けの席です、サクッと食べて帰るにはいいです。
小チャーシュー煮玉子ラーメン
小チャーシュー煮玉子ラーメン 1030円 黄金色の透き通ったスープにたっぷりのチャーシューと煮玉子がのっています。
スープ
白菜の甘味が良くでた濃厚ながらもあっさり最後まで飲み干せるスープです。このスープなら老若男女問わず人気があるのもうなずけます。
麺
中細ストレート麺でしっかり長めの麺です、スープとの絡みもよく白菜や他の食材と食べる時に一緒に食べてもちょうどいいバラスの取れた麺です。
チャーシュー
脂身は少な目でさっぱりとしたチャーシューであっさりのスープにはよく合います。小チャーシュラーメンですが結構入っているのでボリューム感もあります。
味玉
半熟トロトロの煮卵玉子は初めはゆで卵のようなまるまる一つ入った状況で提供されますが、自分の好きなタイミングでお箸で割るとトロっとした半熟の黄身が現れます。
ニラ、トウバンジャン、ニンニク
今回はまず、そのままで神座のラーメンを味わいそのあとでニラやにんにくを入れて味変していただこうと考えていたので別皿をいただいてから中盤で入れる事にしました。
(調味料の置いている場所にも記載がありますが必要な分だけを取ってくださいとあります、もし途中で足らなければ再度取りに行くこともできます。)
味変
ニンニク、ニラ、とうばんじゃんを順番に入れてみました。
ニンニク入れると優しいスープにパンチが効いてスタミナスープになります。
ニラとトウバンジャンを入れるとニラの風味とトウバンジャンの辛味が加わりあっさりしていたラーメンとは全く違ったパンチの効いたらーめんに変化します。
まとめ
【染みわたる白菜の旨味飲めるスープ!ニラ&ニンニクで味変も】神座 今回は新しくオープンした三宮店で小チャーシュー煮玉子ラーメン1030円をいただいてきました。
結構チャーシューがたっぷりなのでチャーシューが少しでいいという方はおいしいラーメン700円もしくは、煮玉子ラーメンで十分かもしれません。
注文して、商品を受け取り席にという流れはセルフ式のう丼のお店と似ている感じがしますが、食べ終わったあとは自分で片づけることはなく定員さんが片付けてくれるのでセミセルフですね。
ランチタイムなどは並ぶこともあるかもしれませんが提供スピードが最強クラスなので回転率はよさそうですね。