スポンサーリンク
神戸三宮駅から徒歩10分程度加納町の交差点近くにある中華そば丸高二宮店。
こちらのお店はかなり昔から営業されており、昔からのファンがかなり多いお店です常連さんは通う頻度がかなり高いお店です。
また営業時間も11時から深夜3時までと使い勝手も良いのでランチタイムから深夜の飲んだ後の締めまでたくさんのお客さんが訪れるお店です。
今回お店には15時前に伺いました店内は7割程度席が埋まっています。
久しぶりに伺ったのですがなんと最近食券制になったようです。
ラーメンの種類は多くないのですが、常連さんも初めての方も年齢層が高めのためか説明を受けないとなかなかスムーズにいかない様子です。
そのため列が長くなり慣れるまでは大変そうですね。
メニュー
中華そば700円、特そば800円、キムチラーメン800円、チャーシュー麺950円、中華そば第750円特そば大、850円キムチラーメン大、850円チャーシュー麺超大盛1000円
その他
ぎょうざ 300円 焼きめし 500円 半チャン300円 ライス150円 キムチ100円関東煮一個100円などのメニューもあります。
特そば
中華そばがチャーシュー3枚なのに対して特そばはチャーシュー8枚と100円アップでかなりお得なメニューです、チャーシュー麺はすごい枚数ですね。
スープ
見た目はかなり濃厚な豚骨醤油です、豚骨臭もかなりあり和歌山ラーメン独特のビジュアルですが、1口飲んでみると意外とスッキリな濃厚醤油とんこつです。
麺
中太ストレート麺スープの絡みもよくしっかりお腹にたまります。
硬め指定はしてないのですが常連さんが指定していたのでできるようですね。
チャーシュー
脂身はあまり多めではない食べやすいバランスの取れたチャーシューです、これならチャーシュー麺でもいけそうですね!!
ナルト
最近またちらほら新しいラーメン屋さんで見かけるようになりましたが昔からずっと入っている中華そばと言えば欠かせない存在ですね。
メンマ
こちらも見た目はかなり濃い色をしていますが使用辛いわけではなく歯ごたえもいいです。
まとめ
何十年と深夜まで営業されているラーメン屋さんです。
飲んだ締めのラーメンはここでないとダメと言う方もかなりいらっしゃいます。
和歌山ラーメンと言うことで豚骨臭が結構しますが、食べてみると想像以上にあっさりです、ランチタイムを過ぎた時間帯でもひっきりなしにお客さんが入ってくるので人気があるのがよくわかります。