三宮で朝まで食べれる鶏白湯らーめんが〆に最高!!三宮駅から徒歩で7. 8分北野坂と東門の間ぐらいにある汁そば所ちょぼいちは元焼き鳥屋さんとあって鶏のスープが濃厚で美味しい!!朝まで空いているので〆のラーメンにもちょい飲みでラストの締めにも超便利!!
スポンサーリンク
お店
三宮の北野坂と東門街の間にあります初めてだと少々分かりづらい場所かもしれませんが近くに行くとライトアップされたお店の看板などがあるのですぐにわかります。
メニュー
鶏ガラ醤油700円、鶏がら白湯800円、鶏がら黒湯800円.鶏がら黄湯800円、鶏がら赤湯800円など、種類も豊富です。
5種類のラーメンがありますがあっさり食べたいときの鶏ガラ醤油や濃厚な鶏がら白湯など様々な味が楽しめます。
ドリンクメニュー
ドリンクメニューも豊富なのでちょい飲みなどにも利用出来そうですね、ちょっと飲んでからラストの〆にといった使い方もできそう。
無料のお漬物
ラーメンが出来上がるまでどうぞと出してくれるおつけもの、ごはんともお酒とも相性がいいのでついついお酒を注文していまい層に(笑)
大根壺漬け
コリコリとした食感と大根の甘味がちょうどいいです。
ピリ辛高菜
そのまま食べると辛味が効いてピリ辛、らーめんに後半入れる事で味変ができます。
鶏がら白湯
鶏がら白湯に味玉トッピング鶏チャーシューにつくね、ネギとビジュアルもいい!
スープ
じっくり煮込まれた鶏白湯スープで濃厚、焦がし油の香ばしい香りも食欲を増進させます。
麺
麺は細麺とちぢれ麺から選択可能、今回は細麺を選択しました。細麺ストレートでスープとの絡みもいい。
ロカボ麺
通常のラーメンに+ 100円で糖質55%カットのロカボ麺に変更する事が出来ます。
チャーシュー
鶏チャーシューが程よい脂身で何枚でも行けそう!!直前に炙って出してくれるのもうれしいですね。
つくね
焼き鳥屋さんからのラーメンとあってつくねもしっとり美味しいですね。
味玉
鶏白湯スープに程よい味付けの味玉が半熟具合も好み。
ニンニクチップ
鶏白湯スープにパンチが欲しいときはこのニンニクチップを追加することで力強いスープに味変します。
柚子胡椒
柚子胡椒を少量入れることにより辛みとさっぱりとした後味に変化するので後半入れてみると味変が楽しめます。
まとめ
三宮で朝まで鶏白湯ラーメンが食べれるお店です、朝4時までと使い勝手も良く締めのラーメンにもぴったしです。
もっと焼き鳥屋さんと言うこともあって単品メニューやドリンクメニューも豊富なのでちょい飲みにも使えますね。
スポンサーリンク