神戸ハーバーランド近くにあったみなとやさんがサンプラザの地下1階に移転オープンされました。【ドロ系こってり!みなとやがサンプラザに移転!】ラーメンみなとや飲み干せるこってりスープが旨!!
スポンサーリンク
オープンしたてなのでお祝いの花が沢山飾られています。
以前のお店にもいちど伺ったことがありますが調べて見ると8年前!!かなり久しぶりにみなとやさんのラーメンを頂きます。
メニュー
外の看板にメニューがあります牛骨醤油ラーメン650円、こってりラーメン750円、つけ麺850円
券売機
券売機で食券を購入しカウンターで渡します今回はこってりラーメン750円+味玉100円
セルフ
席につくとテーブルの上に水やおしぼりがあるのですが、お水に関してもセルフで個人で入れるようです。
こってりラーメン+味玉
ドロドロのスープにしっかり色づいた味玉、ローストビーフのようなお肉、鶏胸チャーシュー、黒ばら海苔ビジュアル的にも豪華です!
スープ
蓮華が立つかと思う位のドロドロのスープ、ドロポタ系ではありますが食べた後の口のさっぱり感がすごい!
豚は一切使わずに調理していると言うことで濃厚でありながら食べた後喉がカラカラになるような感じはなく自然とスープが最後にはなくなっています。
麺
細麺と太麺が選べるのですが今回は細麺通常オーダーで注文。
細麺はしっかりとしたゆで具合、麺を持ち上げると超濃厚スープが全体に絡みつくのでレンゲでスープを飲む必要はありません。
味玉
味玉は冷蔵庫から出されるので少々冷たいのが少々残念、今回はスープの中で温めて頂きます。
しっかり目の味付き程良い半熟具合でおいしいです。
牛肉
ローストビーフのような赤身の残ったお肉でジューシーです、後半までスープの中につけておくと、固くなってしまうので前半で食べるほうがよさそう。
鶏むねチャーシュー
しっとりとしたチャーシューでこってりラーメンの箸休めにちょうどいいです。
黒ばら海苔
海苔が板状になる前の物だそうで独特な食感があります。
まとめ
以前のお店はハーバーランドからも少し距離があり、電車だと少々不便な場所でした、サンプラザとすぐ行ける場所に出来たのは嬉しいです。
ドロ系ながら飲み干せてしまうラーメンです、とんこつこってりや家系好きにはパンチが欲しいかもしれませんが、ドロドロ感が結構ハマりそうです。個人的にはニンニクや高菜系などパンチのある追加トッピングがあればすごくうれしいです!!
鶏系のドロポタ系も最近ではよく見かけますが、前回訪問8年前にすでにこってりドロ系だけどあっさりな後味というラーメンを完成させていたのですね、ファンも多いこのラーメンが三宮のど真ん中ラーメン激戦区でどう進化していくのか楽しみです。
スポンサーリンク