三宮で味変可能な濃厚鶏パイタンが深夜まで食べれる!東京新橋から暖簾分けの濃厚鶏白湯ラーメンが深夜まで食べれるお店です。三宮駅から徒歩10分程度東門街を上りきった左手の山手幹線沿いにあります。
スポンサーリンク
2020年現在では深夜1時までの営業なので飲んだ後の締めのラーメンにもいいです!現在の情報では火曜日から土曜日 11時~2時日曜日は11時~24時 スープ無くなり次第閉店とあります(インスタグラム公式情報参照)
お昼は15時には準備中と何回か入れなかったので詳細はお店で確認してください。
メニュー
濃厚鶏白湯そば塩800円、あご出汁そば730円、濃厚鶏白湯醤油そば730円濃厚白湯辛味噌そば880円、鶏まぜそば830円、辛痺まぜそば880円、ガチ盛り麺800円.ガチ盛り麺MAX1200円、等つけ麺など他にもメニューほ豊富。
券売機
たくさんのメニューがあるので事前にある程度決めて入らないと後に並ばれるとめちゃくちゃ焦ります。今回伺った時はカップルが前で5分程度メニューを決めるのに迷っていたので少々後ろで並んでいると少々あせりました。(私の後ろにもお客さんが並んでいたので)ランチタイムだと時間がないのでお決まりの方からどうぞと口頭で注文を受け付けてから券売機で買えると嬉しいですね。
スープ
長時間煮込まれたスープは濃厚なとろみのついた鶏白湯です。一見ドロドロこってりのように見えますが意外とあっさりしています。
途中で塩味が強いと思えばスープわり、もう少し塩味が欲しいと思えば特製ラーメンタレを追加することもできます。
中細麺でしっかりスープに絡みます鶏チャーシューはしっとり系であっさり。しっとり系であっさり、大きめサイズが2枚と食べ応えもあります。
味玉
中心はほどよく半熟味付けもしっかりめでスープとの相性が良いです。
玉葱
ザクザク食感の玉ねぎ辛味が効いているのでマイルドなスープには良く合います、ただ辛みがあるので好みは分かれるるかもしれません。
つくね
もともとベースが焼き鳥屋さんと言うことでつくねが入っています、+200円で追加トッピングも可能です。
キクラゲ
コリコリ食感で麺友スープともよく合います、キクラゲに関しては有料トッピングは現在は無いようです。
味変
デフォで食べるよりも卓上にはないおろしニンニク、追加でがっつり入れて食べるとパンチが効いておいしいのですが残念ながら平日ランチなので今回は追加無し。
無料トッピングの中ではぶっちぎりでおいしいのが自家製辛味5種類の辛味をブレンドしたこのタレが一さじ入れると辛さが増し、抜群に美味しくなります。
無料トッピングの中では黒七味も少しだけ辛みを効かせたいときには程よくピリッと辛みが効きます。
まとめ
三宮深夜まで食べれるラーメン屋さんで鶏白湯がメインのお店ですが、最近はガチ盛りメニューやつけ麺などたくさんメニューも増えてきているのでランチタイムでも締めのラーメンでも様々なラーメンが食べることができます。
スポンサーリンク