スポンサーリンク
丸亀製麺で期間限定発売の鴨ネギうどんを食べてきました、今年もやっぱり食べてしまいますね、やっぱり美味しい鴨ねぎうどん!!
毎年期間限定発売になると、どうしても食べたくなるのが丸亀製麺の鴨ネギうどん!!鴨の量もたっぷりですごく柔らかく弾力があり白ねぎのシャキシャキ感と合わさってパワーアップしてるように感じます。
鴨ねぎうどん料金
並650円、大750円、特850円
1人前ずつ直前に調理される手間と鴨がたっぷり入っていることを考えるとかなりお得な料金設定に感じます。
注文
まずはうどんを茹でている場所で鴨ねぎうどんを注文します、すると鴨ねぎうどんの札がもらえるのでそのままお会計に進みます、お会計を先に済ませて席で注文の品を待ちます。
調理
鴨ねぎうどんは1人前ずつ鍋で鴨を調理しますこの一手間が味の決め手なんでしょう!!
鴨ねぎうどん名札を持って席で待つこと3分程度で出来上がってきます。
鴨ねぎうどん
たっぷりの鴨肉と白ねぎ熱々の状態で出てきます三つ葉と柚子の皮の盛り付けテンションが上がります。
スープ
うっすらと鴨の脂が浮かんでいますが決して脂っこいわけではなくうどんのダシと鴨の甘みが合わさって奥深い味になっています。
うどん
丸亀製麺のモチモチのうどんが甘味のあるスープとよく合います、鴨のうまみと油が腹持ちもよく食後の満足度も高いです。
鴨肉
1口食べると想像以上の柔らかさに驚きます!!調理したてなのでもちろん熱々の状態!!ボリュームも結構ありかなりお得な気分になります。
白ねぎ
大船にカットされた白ねぎがシャキシャキとかみしめるためにネギの甘みを感じることができます。
三つ葉、柚子皮
鴨肉は新鮮で臭みは全くないのですが、三葉、柚子皮を入れることにより良いアクセントになっています。
味変
もちろんこのままでもおいしいのですが構肉や白ねぎもたっぷり入っているのである程度具材を食べたところで今回は天かすネギ生姜を入れてみました。
生姜スープの甘みをピリッとした味に変化させてくれますネギや天かすも入れることによりまた違ったカモネギうどんに変化します、個人的にはもちろん大好きな七味を入れます。
まとめ
想像以上に鴨肉の量が多く最後まで構肉とうどんそしてネギが楽しめますのでかなりお得な商品に思います、もちろんボリュームだけではなく鴨肉も柔らかく完成度の高いうどんです。
スポンサーリンク