お手頃価格で手軽にうどんが食べれるはなまるうどんにはよく行くのですが、はなまるうどんでテイクアウトしているのは最近知りました。ただでさえお手頃な料金のはなまるうどんのテイクアウトですが、持ち帰り需要が拡大していることもありうどんだけではなくお弁当やカレーなど種類も増えてますます便利になりそうです。
スポンサーリンク
初めて、はなまるうどんのうどんをテイクアウトしてみたのですが想像以上にレベルの高い専用容器やつゆなどコストパフォーマンスがハイレベルな件!これはリピート確定です!!
はなまるうどんはセルフ式のうどん店として有名ですが、もともとテイクアウトができる店舗も結構あるようですね。
テイクアウメニュー
各種うどん290円~+税とうどんは基本的に持ち帰りできそう、天ぷら各種100円+税おにぎり・いなり100円~+税、丼ぶり各種350円+税テイクアウト限定天丼500円、テイクアウト限定唐揚げ弁当500円、テイクアウト限定天ざる弁当500円とテイクアウト限定商品は税込みワンコインと超お得!!
在持ち帰り需要が増えていることもあり、うどんだけではなくお弁当やカレーなどもテイクアウトできるようです。しかし天ざる弁当500円は激安!!
(持ち帰りできる店舗とできない店舗があるので利用する店舗で確認してください。)
テイクアウトの方法
お店によっては電話予約などもできるので、時間を有効に使いたいときは注文しておいてお店に取りにいくとスムーズですね。
通常のテイクアウトははなまるうどんやセルフうどん店を利用したことがある人ならわかるとは思いますが、まずおぼんをとって天ぷらやおにぎりなど好きなものを天ぷらをのせるお皿に取っていきます。
好きな天ぷらなどを取ったら、うどんをゆでている場所で注文を聞かれますので、ここでうどんの注文とテイクアウトであることを伝えます。
お会計
注文した品が出来上がるまでに先にお会計です、手際よく調理されたのでさほど待つことはありませんでした。
とろ玉牛肉ぶっかけ
今回はせっかくなので期間限定商品のとろ玉牛肉ぶっかけを注文しました。
専用の容器がしっかりと密封されており、とろろや他の具材は全く漏れていません、ふたを開ける時にもわかるのですが、かなりしっかりした容器です。
つゆ
今回は冷たいおうどんを注文したのでつゆの専用容器につゆを入れてくれるのですがこれがたっぷりとした量を入れてくれるので足りなくなったとか言うことはなさそうです。
うどん
冷たいうどんはしっかりエッジが効いた腰のあるうどんでテイクアウトでも満足度は高い。
とろろ
オクラととろろが全体のうどんんをさらに滑らかにしのど越しよくつるつるといくらでも食べれる。
牛肉
店舗で食べると熱々のお肉ですが、持ち帰りだとさすがに冷めているのでお肉だけレンジに小皿で20秒ほど温めると熱々柔らかなお肉が復活でさらに旨さ倍増!
おんたま
このおんたまをどこで崩すのかはかなり好みの問題ですが、今回は初めから豪快にうどんに絡めていただきました。
しっかりした、つゆとトロトロのとろろにオクラ、濃厚な黄身がコラボして衝撃の旨さ!!
天ぷら
もちろん、天ぷらも持ち帰ることが出来ます、アルミホイルの上に天ぷらをのせて1分トースターで加熱すればカリカリの天ぷらに復活!!
今回は天ぷら定期券の発売中とあって、うどん(290円以上)に付き天ぷら一個無料でもらえるので使ってさらにお得にいただきました。
まとめ
初めてはなまるうどんテイクアウトしてみたら想像以上にレベル高い件、テイクアウトのうどん290円~と激安なのにかなりしっかりとした完成度の高い容器で正直容器代を取られても文句なしのレベル。
今回いただいた、とろ玉牛肉ぶっかけもお持ち帰りということであればかなりお店で食べる状態に近い状態でいただくことが出来ました。はなまるうどんのテイクアウト、うどん以外にも丼や弁当など気になる商品がお得感満載なので機会があればいかがでしょうか。
スポンサーリンク