スポンサーリンク
店舗限定牛神戸すじラーメン
JR三ノ宮駅から徒歩7 、8分のところにある餃子の王将三宮下手山通り店限定のオリジナルメニュー神戸牛すじラーメンを食べてきました。
醤油ベースのあっさりスープに牛すじの食感が絶品!!
餃子の王将
餃子の王将にはその地域や店舗によってオリジナルメニューがあることがあります、その地域ご当地食材を使ったメニュー等も楽しめます。
三宮下山手通店オリジナルメニュー
豚玉飯、580円+税 エビマヨ680円+税タン、ハート旨塩炒め(看板に記載なし)
看板NEW書かれているのが神戸牛すじラーメン780円+税ねぎ塩ワンタン麺600円+税
神戸牛すじラーメン
神戸と言えばそばめしやお好み焼きうどんにも牛すじを入れます、そういった意味では全く抵抗感のないラーメンですね。
注文から5分程度と早い出来上がりです
見た目はシンプルに牛すじ味付け卵白髪ネギに青梗菜
スープ
あっさりした醤油ベースのスープに牛すじの甘みが溶け込み石が出ています。
麺
中細麺柔らかめの麺ですストレート麺でスープもよく吸収するタイプです。
スジ肉
細かくカットされているすじ肉は食感も良くおいしいですが、細かいところで嬉しいのが筋肉のちゃんとアキレスと赤み両方とも入っているのは嬉しいですね。
アキレス
まさにコラーゲンの部分ですね!コリコリと土曜日程度の柔らかさスープとの相性も抜群です。
赤身
この部分からしっかり出汁が出ているのでラーメンにコクが出ます、赤身自体も柔らかく煮込まれています。
味付け卵
とろとろの黄身がたまりませんね、卵自体の味付けは塩分濃度低めなのであっさりしたラーメンによく合います。
白髪ネギ、青梗菜
シャキシャキとした食感でおいしいですね通常のネギもいいですがこれはこれでいけます!
青梗菜中華料理屋さんのラーメンにはよく入ってるイメージですね歯ごたえもよくおいしいです。
まとめ
神戸のご当地メニューといえばすじこんや牛すじが入ったメニューもたくさんありますが王将の店舗限定商品。神戸牛すじラーメン。
牛すじの値段は昔に比べるとかなり高くなっているイメージがあります、その中で780円+税はお得だと思います。
あっさり好きでもこってり好きでもおいしく食べれるコクのあるラーメンでした。
![]() |
|