熟成麺屋神来、(じんらい)兵庫駅前店
神戸に初出店です京都で人気のお店が今回神戸でオープンされます。
場所はJR兵庫駅近く駅から5分圏内です。
2018年10月15日オープンです。
京都で2店舗営業されており、京都にあった宝屋系列の流れをくむお店でしょうか?
お店の前につくとグランドオープンと言うこともあり大きな花が飾られていました。
お昼時と言うこともありほぼ満席状態でしたがタイミングよくテーブルがいたので待つ事はありませんでした。
店内はカウンター席とテーブル2つ。
テーブルは4人掛けが1つと2人掛けが1つカウンターが5、6人でしょうか。
ラーメンメニュー
ラーメン700円、大盛り820円、小盛520円、肉なしラーメン620円、チャーシュー麺850円、大盛1000円、特製炙りチャーシュー麺920円、大盛1050円、期間限定5月中旬〜9月中旬販売神来の涼麺820円、大盛970円
トッピング
特製半熟味玉10 0円、自家製メンマ100円、ニンニクチップ50円、ダブルチャーシュー150円、トリプルチャーシュー300円、
ランチタイムメニュー
サービスランチ830円、ラーメン、キムチ、ご飯小、焼き飯ランチ950円ラーメン、焼き飯上、秋飯のみの場合+ 100円、唐揚げランチ980円ラーメン、唐揚げ3個、ご飯小、(無料でご飯のサイズ大中小が選べます)
今回は私がチャーシュー麺850円、+特製半熟味玉トッピング100円、奥さんが焼きめし並500円と唐揚げ小280
麺の硬さ、背脂の量、ネギの量などを指定することが出来ます!!
後から気づいたので今回は指定なしです。
注文し終えると、店主さんが小分け用のお椀を2つとチャーシューも小分けできるように2枚お皿を持ってきてくれましたこの気遣いは嬉しいですよね。
そしてこの日も凄く暑かったのですがほうじ茶でしょうかキンキンに冷えていて美味しかったです。
テーブルには紅しょうがやからしニンニク、酢、コショウなどの調味料が置かれています。
スポンサーリンク
チャーシュー麺
5分程度でラーメンが出来上がってきます。
スープ
チャーシューが覆い尽くされた表面にしっかり背油が浮いています。
鶏がらと豚骨醤油あっさりした口当たりかと思いきやしっかりと醤油ベースのタレがパンチを効かしています、背脂の量もちょうど良くおいしいです。
麺
中細麺でストレート麺で今回硬さが指定しなかったので気持ち柔らかめスープがしっかりしている分個人的には固めで指定したほうが好きかもしれません。
チャーシュー
チャーシュー麺と言うだけあって結構な量が入っています肉と脂身のバランスも良いです。
かなり薄めのスライスになっていますランチセットなどライスと一緒に食べる場合は薄めの方が食べやすいですね。
特製半熟味玉
しっかり半熟です、ただ味玉が冷蔵庫で保管され冷たかったのでサッと温めてくれると嬉しいです。(ラーメンが出来てから慌てて追加したせいかも知れないですが)
メンマ
歯ごたえはしっかりとした感じで味付けは程良いお酒のあてでもいけそうなおいしいメンマです。
辛しニンニクが気になったので小皿で投入!!
ガッツリ入れてしまい、結構な辛さ&ニンニクパンチ!!これが旨い!!家系ならオンザライスに海苔追加レベルです!!
焼き飯
ネギと卵と超シンプルパラパラのご飯に塩加減もちょうど良くかなりおいしい焼き飯です。
これだけ具材がシンプルだとごまかしがききません!!
唐揚げ
から揚げ小3個なので大した事は無いと思っていましたが結構な大きさです!!
衣はジューシー醤油ベースのタレでしっかり味がついています、夜だとやっぱりビールといきたいですね。
まとめ
鶏ガラ豚骨背脂醤油京都ラーメンといえばそうですよね!このスープです!!
見た目ほどこってりではなくアッサリでありながらコクのあるスープ。
最近はやりの豚骨濃厚系ではないですが、長年つづく神戸の醤油豚骨のお店の味に近い感じがするので懐かしい感じすらします。
サイドメニューのレベルも高いので人気店になるでしょうね!!
ご馳走さまでした。
感想はあくまでも個人的なものです。
神戸市兵庫区羽坂通4-2-28
ランチ営業 11:00~14:00
夜の営業 17:30~翌1:00
現在のところは定休日はなしです。
電話番号 078-577-1201
スポンサーリンク