今回企業の枠を超えたスペシャル定期券!!三社合同定期券がはつばいされました!!はなまるうどん・吉野家・ガストです。
3社合同定期券
ガストは初の参加ですが、はなまるうどんと吉野家は吉野家ホールディングスの同じグループで以前から共通定期券を出していました、今回すごいのは全く別の会社との合同定期券とあり注目を集めています、そんなそれぞれの定期券ですが、使い方によってはかなりお得に使えるので出来るだけお得に使える方法とそれぞれの定期券の特徴を利用する前に知っておきましょう。
各店舗で微妙に違う定期券!!
(コンプリートしても意味はありません、よく使う店舗で購入しましょう!!)
左から吉野家、ガスト、はなまるうどんです。
販売期間と利用可能期間
2018年8月27日~10月14日まで
利用可能期間
2018年9月10日~10月21日まで
購入方法
吉野家・はなまるうどん・ガストの店舗で購入できますが
一部店舗では取り扱いのない場合もあります。
各定期券の特徴
はなまる天ぷら定期券
はなまるうどんの定期券の特徴は何といってもうどん一杯に付き天ぷらが一品無料といった超太っ腹な割引です、そして一つの定期券で天ぷら一品無料なのです!!
実際に使ったときのイメージですが。最低限一人で行ったとしての計算です。
はなまるうどんで天ぷらが無料になるので週2回一人で行ったとして
ヘルシーかき揚げ140円、とり天140円、えび天140円、北海道男爵のコロッケ120円、ちく磯辺揚げ110円、鶏のから揚げ100円どれでも100円以上なのですが間を取って120円×週2×4=960円お得!! もし家族3人で行けば3880円と最強にお得ですよね!!
吉野家 毎日80円引き定期券
吉野家の定期券の特徴は何といってもみんなで使えるテイクアウトでも使える!!
テイクアウトの場合は最大一度の利用に付き3食までです。
その代わり、店内の食事については何食でもと超太っ腹!!いやいやテイクアウトでも合計240円引きですので十分ですが。
超お得に使うには?
丼・定食・皿・カレーが対象です。
人数制限のないので店内で友達や同僚3人で行ったら240円引きです、もちろん
10人で行けば800円引きです!!一か月ある定期券が一撃で元が取れる計算になります、以前吉野家の公式でクラスメイト100人で行っても大丈夫?といった漫画がありましたので(笑)
100人は無理にしても4人家族が一度行けば元が取れる計算になります。
とりあえずめちゃくちゃお得な定期券であることは間違いないです。
スポンサーリンク
ガスト毎日100円引き定期券
ガストの定期券の特徴はお食事ごとに100円引き!!
モーニング以外の
10:30分以降の会計で適用に変更されました。
食事ならハンバーグでもパスタでもでデザートでも100円引き!
定期券一枚に付き食事1回100円引きとお得です、はなまる、吉野家と比べるとお得感が少ないようにも感じますが、家族で、女子会で、ファミリーで、ゆっくりと滞在する店舗としてかなりお得だと思います。
注意
ステーキガスト・Sガスト・宅配・テイクアウトではご利用できません。
まとめ
吉野家・はなまるうどん・ガスト どれもお得な定期券なのは間違いありません!!
利用期間も1か月以上と長いのでどの店舗にも普段から行かない人が買わない限り元を取ることは難しくはないとおもいます。
(競馬場など一部取り扱いのない店舗もありますので事前に公式ホームページをご確認ください。)
この情報はあくまでも記事作成時のものです、詳細はそれぞれの公式ホームページをご確認ください。
スポンサーリンク