スポンサーリンク
今回はすき屋で使えるCooCa(クーカ)お得な電子マネーゼンショーグループヘビーユーザーならお得です!!
2019年11月26日にCooCaマネーのチャージを終了となりました詳しくは公式ホームページでご確認ください
ZENSHO CooCa クーカ
現在はゼンショーグループはかなりクレジットカードを利用できるのですき家を含めて
なり便利になっています。
クーカアプリで(カード)
その中でゼンショークーカはゼンショーグループの店舗で利用できる電子マネーでポイントもたまるお得なアプリです(カードでも使用可能)
何がお得か?
1.スマホなどから簡単チャージができる。
クレジットカードの登録やチャージできるカードの登録をしていれば1分でチャージできます、もちろん現金でのチャージも可能です。(現在現金の場合は1000円以上のチャージが必要です、今後変更があるかもしれません。)
セキュリティ対策の強化のため仕様変更により利用できるクレジットカードが指定されました。
VISAカード、マスターカード、JCB、アメリカンエクスプレス
・Apple Pay(登録しているクレジットカードにより利用できない場合もあります。)
クレジットカードの本人確認パスワードが必要です。
2.カードがなくてもスマホの画面のバーコードで決済ができる
カードがいっぱいたまってくるとうっとおしいですよね!スマホのクーカのアプリを開けばすぐにバーコード画面が出るのでレジで提示するだけで利用できます。
3.使えば使うほどポイントがたまる
ゼンショーグループのお店の多くで(一部対象外もあります。)で利用可能です
全国に5000店舗を誇る超巨大チェーンでメジャーなところでは、
すき家、なか卯、はま寿司、ビックボーイ、Cocos、ジョリーパスタなど他にも沢山の店舗がありますしこれから拡大していく可能性も十分にあります。
(普段利用するお店があるかは公式ホームページをかくにんしてください。)
4.クレジットカードでのチャージでもポイントがたまる
チャージはもちろん店舗で現金でもできますが、私はクレジットカードからのチャージをしています!なぜならチャージするとクレジットカードのポイントもたまるからです。クレカのポイントと利用時のポイントの二重取りができればさらにお得ですね。
(使用する会社によってポイントがたまらない場合もあるので自分の使用しているカードの会社にご確認ください。)
ポイントアップのイベントが盛りだくさん!!
ポイントのアップデーがかなりたくさんイベントがあります!!
このイベントが結構すごいものが多いんです!!
1. 9のつく日は CooCaの日!
ポイントが9倍になります。2019年2月19日で終了
2. 毎月29日は肉の日!
牛庵・焼肉クラブいちばん・熟成焼肉いちばん・焼肉宝島などではCooCa払いでな
んと!ポイント18倍!!など驚愕のポイントゲットです。
3.毎月25.26.27日にチャージするとチャージ額の3%分のポイントがもらえます! 2019年2月27日で終了
(複数回のチャージの合算ではないので一度で1万円以上のチャージが必要です詳細は公式ホームページを確認してください。)
4. 誕生日月にポイントがもらえたりする!
他のアプリでもありますがうれしい特典ですよね!メルマガ登録などでさらにポイントアップもできるかも!
5. クーカ利用回数によってボーナスポイントがもらえる!!
2019年2月末を最終対象月として終了
今回一番いいなと思ったのがこのキャンペーン!!
すき家などのリーズナブルなお店のユーザーだとポイント還元があまり魅力的に映らない場合もありますが、このキャンペーンなら利用回数に応じてポイントがもらえるのでうれしいですよね!!
スキパスとクーカ併用して最大にポイントをもらうなら!?
実際スキパス利用期間に牛丼を9回注文でスキパスで70円×9回630円お得!!
チャージは25.26.27日一万円で300ポイントゲット!!月9回以上で90ポイントゲット
&クレカでチャージで1%ポイント100円をもらったとすると合計1120円!!
なんと!10%以上の還元率!!まさに知らなきゃ損です!!
普通に利用する場合でも3回以上の利用で10ポイント、5回以上で20ポイント、9回以上で90ポイントとすき家など価格設定の安いお店の対象のキャンペーンですよね、もちろん他の店舗での利用も加算されますのでお得ですよね。
もちろんデメリットもあります
最大のデメリットに感じるのは有効期限が2年間ということです、最終利用から2年間利用がなければその分のマネーポイントが無くなります!!
必要以上のチャージはやめましょう!どうしても引っ越しなどで使いきれない場合は家族や友達でポイントがシェアできる機能もあるので利用してみましょう。
1度の会計で複数枚のクーカでの支払いができない、友達と食事をしてそれぞれがクーカで支払いをしたい場合も1会計では1枚のカードのみが有効です、もちろんすき家などで牛丼並は私です、大盛は私ですといったように個別に分けてもらえば可能です。
まとめ
利用の仕方によってはキャンペーンでポイント20倍などや500円以上で30ポイントのボーナスなどめちゃくちゃお得なアプリ(カード)だと思います。
ただし、ゼンショーグループはクレカ支払いもできる店舗が多いのでヘビーユーザーでないならクレジットカード支払いでポイントをためるだけでもいいかと思います。
最近キャンペーンや利用できる店舗もさらに魅力的になってきているので今後の飛躍が見逃せません!!
この情報は記事作成時のものであり、公式な最新の情報は公式ホームページをご確認ください。
スポンサーリンク