JR尼崎駅から徒歩10分から15分程度のところにあるぶたのほし
久々にこってりラーメンが食べたいとおいしそうなお店を探していると最近人気があるこの店がヒットしました、こってり好きには気になるどストレートなネーミング!しかも無鉄砲出身の店主さんとあっては行かないわけにはいきません。
そしてこの店に行くにあたり結構高いハードルなのがお店の開店時間が11時で閉店が15時スープなくなり次第終了です。
とにかくすぐ食べに行きたかったので電車で尼崎に向かいました。普段はお店に行く前に食べログの地図からアプリを開いて地図を見ながら伺うことも多いのですが!今回はiPhoneの電池が少なく節約モードだったため駅員さんにどう行けばいいですか?と聞くとまっすぐ行って左です途中で不安になり地図アプリでかくにん(^_^;)20分ほど反対方向に進んでいました、やはり事前に自分でしっかり確認してから行こうと反省!!
電池の残量20%を切っていましたが諦めて地図アプリを使いお店に向かいます、実際はすごくわかりやすい道中なので迷う事はないと思います。
お店に着くとのれんが強風でバタバタ
あれ?誰も並んでないや!!ラッキー!
と思ってお店に入ると中に20人ほどの列が(^_^;)入り口が広いスペースで外で行列が出来ないように配慮されています。
暑い夏や、寒い冬にも中で並べるのはありがたいです!
近隣の方への気遣いとお客様への気遣い素晴らしい!!
カウンターの細長い席が奥に伸びています。
こちらの右側に数列行列があります詰めれば40人くらいは入れそうですね。
お店に入るとまず券売機で券を買います。
今回はとんこつチャーシュー 950円
券を持って並んでいると調理場の様子がよく見えます、店主さんの動きが凄いですね。
常にとんこつを大鍋に入れながらもう一つの大鍋のスープを混ぜています。合間に麺を茹でスープを丼に入れていきます、そして列のお客さんや外の様子まで確認しています、一切無駄のない動きです。
ホールのお兄さんも効率よく席に案内します、連携の取れた動きで、思ったより速いペースで順番です、40分程度。
そしてラーメン着丼
とんこつチャーシュー
スープ
なるほど、スープの匂いは無鉄砲に近いものがありますがスープ自体こってり濃厚ですが粘度は少なめといっても無鉄砲と比べるとであり、しっかり骨感もあるのにどんどん飲める不思議なスープ!!めちゃくちゃ旨いけど臭くない!くどくない!
麺
太麺縮れ麺短めの麺スープに絡みます固めの茹で加減もバッチリ。
チャーシュー
薄めのスライス、トロンとした食感女性でも食べやすい一口サイズ
具材
メンマもコリコリ普通にうまい
ナルトも昔ながらのですね
このままでも美味しいのですがニラキムチが美味しくなりましたと公式であったので入れてみました、辛味とニラのパンチでまた一味変わります。
噂通り中毒性のあるラーメンです、中々行けない場所と時間帯ですが今年できたとは思えない完成度で何年もある店のような従業員の連携も素晴らしい、店主さんが帰るお客さんにどんなに忙しくても見送る姿勢がまたこようと思わせる接客でした。
ぶたのほし人巨人の星の星一徹のように完璧を追求しさらに進化するラーメン
今後どうなるのか楽しみで仕方がないですね!!
さかなとんこつも気になるのでまたリピートしたいと思います!
ご馳走さまでした
感想はあくまでも個人的なものです。
兵庫県尼崎市長洲西通1-16-7
営業時間 11:00~15:00
電話番号 非公開
定休日 火曜日