こんにちは!masabinです!!
神戸三宮3プラザ西館地下1階にある遊水もともとは三宮で中華料理のコースがメインだった店が気軽に麺類をいただけるお店として移転ニューオープンされました。
スポンサーリンク
場所は三宮駅からは道5分程度サンプラザの地下にあるのですが西館の元町寄りで土地勘がないと少しわかりづらいです。
サンプラザの地下は飲食街が並んでますがもっとも元町町より西の方ですね、一階から行く場合はソフトバンクがある目の前のエスカレーターで地下に降りると左手に沖縄の食品などを扱うお店が見えます目印はシーサーです。
ここからまっすぐ突き当たりまで進むと新たな通路が見えます左手に旅行会社が見えますのでそのすぐ隣です。
お店に着いたのは15時前先客はいませんでした、だいたい15時ぐらいまでで一旦締めて夜の営業に備えるそうです今回はギリギリ間に合いました。
この時間帯は店主さん1人で営業されているようです、メニューですが
遊水麺 880円
よだれ鶏をベースにしたつけ麺黒酢の酸味自家製辛辛油の辛味オリジナル調味料のバランス
辛さ度★★
牛肉麺 800円
四川省名物、国産牛のダシと二種類の自家製辛辛油の辛辛麺
辛さ★★★
担々麺 800円
日本で生まれた胡麻ラーメンすり胡麻の風味とピーナッツバターのコク
辛さ度★
姜葱ラーメン 700円
上湯ベースのあっさりコクのある国産葱たっぷり麺
今回はよだれ鶏が気になったのとお店の名前がついているということは一押しなのかなと思い
遊水麺 880円を注文ランチタイムはご飯が無料でついてきます。
店内はカウンターのみ13席です、注文を終え黒板を見ると本日の丼 エビのチリソース丼と書いています美味しそう。
ただ量的なものがどうなのか聞くと、食べてみていけそうならでどうですか?と親切な対応!そうこうしている間に出来上がってきます。7.8分程度。
遊水麺
冷たい麺につけだれも熱くない想像していた物とは違っていましたが美味しそう!!
麺
ツルッとした中太麺で茹でたあとしっかり冷やしているので歯ごたえもいい!
ツケダレ
パクチーなしもできるので苦手な人は抜いてもらいましょう
辛味の効いたタレがツルッとした麺に予想以上に絡むので結構な辛さに!!
だこのオリジナルの辛油が癖になります!!
よだれ鶏
ジューシーでしっとり、辛いタレによく合います。
具材
パクチー、ピーナッツ、胡麻、玉ねぎと様々な食感が楽しめます。
ご飯と麺よく合いますよとオススメされたので白ご飯を少し頂きます。
これが最高!!
よだれ鶏と辛味の効いたタレにご飯がめちゃくちゃ合います!!
このつけ麺 しばらくするとまた食べたくなりますハマる人がかなり出てきそうな予感
食事後店主さんに話しを聞くと今後激辛メニューを考えているので近日公開ですとの事、星二つでも結構辛かったので激辛好きにはたまらないかも!!
そして、他のラーメンも気になるのでリピートは確定!!
ご馳走さまでした
感想はあくまでも個人的なものです。
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 B1F
11:00~23:00 ラストオーダー22:30 (お昼は現時点15時くらいで一度締めて夕方から再開)
定休日 店主さんに聞くとオープンして間もないので様子見段階だそうです。
スポンサーリンク