スポンサーリンク
こんにちは!masabinです!!
先日+メッセージの記事を書きましたがアプリ発表から数日トラブル発生です!!注意事項を簡単にまとめました。
+メッセージのトラブル
どんなアプリやシステムも初期段階ではトラブルはつきものです、慌てず公式情報を確認して対応しましょう。
各キャリアとも+メッセージをダウンロードやアップデートする際の注意点を記載していますので公式ページでしっかり確認してから利用しましょう。
メールが消えた!!
今回のトラブルはアプリのインストール、ダウンロード、アップデートです。前回の記事で各キャリアの登録方法が違う点には軽く触れましたが今回はSoftbankのアップデートでのトラブルです。
Softbankメールから+メッセージへの自動アップデート
Softbankメールを利用していた人で+メッセージに自動的にアップデート(わかりやすく言うとSoftbankメールが+メッセージに自動的に変更されていた)された人。
(アプリの自動更新をオンにしていた人でしょうか?)
使っている機種やシムの状態によってすべての人が対象ではないと思われます。
なんだこのアプリ?ダウンロードした記憶ないし、消しちゃお!!
とアプリをアインストール(消してしまった)人の過去のデータが消えてしまったというトラブルです!!
データを保存していない状況で+メッセージを消してしまった場合過去のデーターは復旧できません!!
公式ページによると2018年5月記事掲載時現在Google PlayでのSoftbankメール・+メッセージのダウンロードはできない状態にあります、これは間違ってアインストールを防ぐためで今後できるだけ早い段階での復旧を目指すとあります。
もし、自動的に+メッセージのアプリが入っていたら?
公式情報で最新の情報を確認するのが前提ですがまず重要なのは焦ってアプリを消さないことです!どうしてもSoftbankメールに戻したい場合はデーターのバックアップを取ってから公式情報に従ってアインストールしましょう。
よくわからない場合は自分で判断せず、電話で確認するか店舗で聞くのが確実です。
他のキャリアの場合も確認が必要
今回はSoftbankが自動的にアップデートしたため起こりましたが、他のキャリアでも+メッセージを使う場合ダウンロードもしくはアップデートが必要です、その場合も現在のデータが保存されていないと消える可能性があります、データ保存は各キャリアによって保存方法が異なりますので公式ページで確認して下さい。
将来的にはどちらにせよ+メッセージに?
今回の件で分かったことは少なくともSoftbankメールのバージョンアップが+メッセージになるということですね、+メッセージをダウンロードしてください!ではなく自動的に+メッセージに変更された点が重要です。Windows10の時にも一時期問題になりましたが、いくらWindows7が使い勝手がいいと思っていても使える機種が無くなり、保守が期限切れになれば次のものをつかうしかないです。
(今回の件でSoftbankメールもいきなりなくなることはなさそうですが、各キャリア今後発売する機種、などには+メッセージがダウンロードされた状況での販売になりそうですので)
将来的にはドコモ・au・Softbankを利用するなら+メッセージを利用することになりそうです、共通のアプリにすることで企業側のコストも下がるでしょうしキャリアを変えるときに今までならショートメールは引き継げなかったものも引き継げるようになるでしょう。(逆に言えば三大キャリア以外に乗り換えにくい状況になりますね。)