こんにちは!masabinです!!
先日インターネットサーフィンをしている途中で突然パソコンクラッシュ!!実際
電源が入らずモニターの故障でもないと言うことで完全にアウトです。
修理も考えましたがカスタマーセンターに電話すると部品があるのかどうかもわからないし故障が治るのかもわからないもうそろそろ買い換えた方が良いのではと確かに長年使っているパソコンもうそろそろ買い時を考えていた時ではあります。
はてなブログの更新ができずいろいろ試して結果便利なアプリやサイトがあったので、そちらを中心にブログ自身も更新していっていますもちろんパソコンも新しいものに変えたいのですが予算的なものもあり、できるだけ良いものを安く手に入れたいと言うことから様々なパソコンを検討しました。
ウェブサイトや実際にお店に行って商品を見たりしましたがどう考えてもネットでの販売の方が圧倒的に安く手に入るもちろん今回モニターもキーボードも無事だったのでパソコン本体だけと言う事にはなりますが,その中で最終的に安くてまぁこのぐらいの性能で何とか予算的にいけるかなというパソコンが見つかりました。
パソコンをどこで買うのか?
どこで買えばいいのか量販店やサイトを見ても値段の変動もありどのタイミングでどこで購入すればいいのかということを悩みましたそこで最終的な結論としてデルの公式サイトから購入しようかなと、しかし数日間で公式のサイトでも値段が変わります。
価格コム
いちど購入しようと電話で問い合わせすると、するとやはりその場ですぐ買うように勧められましたが一旦落ち着いてもうしばらく考えますと言うことで電話を切り数日待つと2日後に3,000ほど安くなっていましたこれはもったいない危なかった!!そこで今回利用したのが価格コムですもちろんネットのサイトでもありますが今回りようしたのはアプリバージョンです。
価格コムアプリ
値段設定
カテゴリ、例えばパソコン30000円~50000円など検索情報を入れてお気に入りのものを探します。
お気に入り登録
そしてお目当ての商品が見つかればお気に入り登録します。
お気に入り登録すると詳細な設定ができるようになります。
お知らせ設定
このアプリで便利なのはお気に入り登録が出来て、自分が欲しかった商品値段が自分の買いたい価格まで下がったところでお知らせしてくれますつまり自分が買いたい値段まで落ちたときにお知らせが来るので毎日価格チェックをしなくて済むので本当に便利ですね現在は42,000円を下回ったときにお知らせが来るように設定してあります。
しかし要注意なのは値段が下がらないこともありますので買い時期を逃してしまうこともありますここら辺はカカクコムアプリの中にある3ヶ月チャートや年間チャートをよく見て予測しながら書く設定をする必要があります。
去年の3月のデータをもとにここまでは下がるかなと言う金額で設定してみました。
(実際この商品については3月末あたりで38000円程度が最安値でした。)
実際に買い物しないにしても気になる商品がお気に入り登録できていつか下がったら買おうと思っていた商品が価格が下がったときに買えると言うのは便利ですね。
そして重要な情報がもうひとつ!!価格コム限定商品などでは価格コム経由で買うとウイルスバスターなどその他のオプションが通常別ページから公式などに飛んで買うと1か月無料とかいうものが価格コムからのリンクで直接購入すると13か月無料など様々な得点がありますので同じ商品を買うにしても細かいところでオプションなどお得なものがないのか確認が必要です!各アプリ各サイトの情報には各アプリの公式サイトで利用条件などをしっかり確認してください、あくまでも記事を掲載したときの情報であり常に更新されるものではありませんアプリの廃止や仕様変更についてはApple Store各アプリの注意事項などをご確認ください。