JR三ノ宮駅から徒歩5分程度のところにある三星製麺所伺うのは今回で3回目です。
回は外のの看板に店長おすすめと書かれていた特製辛味ミンチまぜ麺を食べてきました。
お店に入るとちょうど15時前店員さんが休憩時間のようで、順番に休憩をとっていました。
比較的この時間なら空いています。
メニュー
特製濃厚つけ麺1050円、特製カレーつけ麺1100円、特製辛味ミンチまぜ麺1100円、特製濃厚ラーメン1100円.特製和風ラーメン950円、特製肴豚まぜ麺1100円
濃厚ラーメン850円、和風ラーメン700円、つけ麺800円、濃厚つけ麺850円、カレーつけ麺850円、魚豚まぜ麺800円、辛味まぜ麺850円替え玉ラーメン150つけ麺超大盛り150円
券売機で特製ミンチまぜ麺1100円を購入して店員さんに渡します。
正直外の看板を見た時も思ったのですが特製ラーメンや特製つけ麺特製まぜ麺がメインでやりたいのは分かるのですが。
いわゆる全部のせの写真しかないと、美味しそうではあるものの1000円越えの商品ばかり、結構高いなぁと遠慮してしまうかもしれません。
実際私も細かいメニューを見るまでは写真のラーメンしか見ていませんでした、千円以下のメニューを大きく表示した方が入りやすいと感じます。
スポンサーリンク
さて注文してから5分程度と想像以上に早い出来上がりです。
特製辛味ミンチまぜ麺
さすがに豪華な盛り付けです、特製辛味ミンチ
海苔、ネギ、玉ねぎ、卵黄が丼に別皿でチャーシュー、刻チャーシュー、海苔、味玉が付いてきます。
特製辛味ミンチ
これが想像以上に結構辛い!でも旨い!
!ねぎや玉ねぎの食感もとても合います。
麺
がっつり腰のある中太と麺!たれやミンチがよく絡みますが最後まで噛みごたえのある食感をキープします。
特製トッピング
チャーシュー
脂身多めでトロトロ辛い面にもよく合います。
細切りチャーシュー
麺に絡めて食べると細切りの肉が程よい噛み応えでおいしい!!
味玉
塩分は高めのようです、たれもかなり濃いめなのでご飯と一緒に食べるならこの濃さで良いでしょう。
海苔
これも完全に最後にご飯を投入して食べれるお腹に余裕がある方なら必須です!!
まとめ
今回は特性辛味ミンチまぜ麺ですが、1100円と結構三宮のラーメン屋さんの料金としては強気な設定ですね!
ラーメンで千円以上だと個人的には結構行く間隔がのびます。
千円以下の商品もありますので今度はそちらに挑戦してみたいですね!
今回も美味しかったのでまた伺いたいと思います。
スポンサーリンク